よくあるご質問
事務所について
事務所に駐車場はありますか?
長島地下駐車場の駐車券をご用意しております。お車でお越しの際は、スタッフにお申し付け下さい。
土日の相談も可能ですか?
基本的に定休日とさせていただいておりますが、事前のご予約で対応可能な場合がございます。詳しくはお問い合わせ下さい。
夜間の相談も可能ですか?
営業時間は9:30~17:30とさせていただいておりますが、事前のご予約で対応可能な場合がございます。詳しくはお問い合わせ下さい。
相談について
法律相談を受けるために紹介は必要ですか?
紹介のない方のご相談ももちろん受け付けております。ご相談を希望される方は事前にご連絡のうえ、ご予約をお願いいたします。
電話相談やメール相談は可能ですか?
原則として、電話やメールによる直接の法律相談は受け付けておりません。
ご病気など特別な理由で事務所にお越しになれない方は、出張相談などが可能な場合がありますのでお問い合わせ下さい。
法律相談をすると、事件を依頼しなければならないのでしょうか?
法律相談のみのご予約も歓迎しております。そういったお客様も多数いらっしゃいますので、お気軽にお問い合わせ下さい。その後、実際に事件を依頼するかどうかご検討いただければと思います。
法律問題で悩んでいますが、どのタイミングで法律相談をしたらいいのでしょうか?
できる限り早いタイミングでの法律相談をおすすめいたします。問題が生じる前や生じた後すぐに専門家の助言を受けることは、問題の回避やよりスピーディな解決につながります。
「裁判になりそうになってからでないと弁護士に相談できないのでは……」というご遠慮は不要ですので、お悩みが大きくなる前に法律相談をご利用ください。
法律相談に行く際に、準備することはありますか?
複雑な事案であれば、できれば簡単なメモや図を作成してきていただけると相談時間の短縮ができます。また、相談内容に関係のありそうな書類はすべてお持ち下さい。
お聞きになりたいことをその場で忘れてしまわないよう、聞きたいことをあらかじめメモしてきていただくのもよいと思います。
その場で事件をご依頼いただく場合もありますので、念のため認印をご持参いただければと思います。
・お悩み内容や疑問をまとめたメモや図
・ご相談内容に関係すると思われる書類
・認印
費用について
クレジットカード払いは可能ですか?
申し訳ありません。クレジットカードの取り扱いはございません。
裁判について
弁護士に相談すると、すぐに裁判になってしまいませんか?
そんなことはありません。裁判を起こすか起こさないかはご依頼者様に決めていただきます。裁判を起こさずに交渉だけを行うという依頼も可能です。
裁判になった場合、仕事を休むことが難しく、何度も裁判所に通うことが困難です。
基本的に、裁判所にはご依頼者様の代理として弁護士が裁判所に行くことになります。何度も裁判所に来ていただく必要はありません。
ご依頼者に裁判所に来ていただくのは、尋問や和解の際など、あっても1、2回程度です。もちろん、一度も裁判所に来ていただかないケースもたくさんあります。
弁護士に裁判を依頼すると、費用はいくらぐらいかかるのですか?
弁護士費用は事件の内容によって異なります。ご依頼いただく際には報酬金額を明確に決めて、契約書を作成します。
こちらのページに当事務所の費用例を掲載しておりますので参考にされてください。
顧問契約について
顧問契約とはどのようなものですか?
法務部をお持ちでない企業様向けに、法的助言などを行うサービスです。顧問弁護士として、日ごろの業務の中で生じる諸々の法律問題について、気軽に相談を受け、対処が必要な事態が生じた場合は迅速に対応いたします。
顧問料はいくらですか?
原則として月額3〜5万円+税ですが、会社の規模等により増減します。
顧問料の範囲でなにを依頼できますか?
一定範囲の法律相談は顧問料の範囲で可能です。顧問契約を交わしている場合、メール・電話でのご相談にも迅速にご対応可能です(通常はメールや電話によるご相談はお受けしておりません)。
また、簡単な契約書のチェック・作成や法令の調査・検討などについても顧問料の範囲で行います。
具体的な訴訟や、複雑な契約書チェックなどについては、顧問料以外の費用が発生する場合があります。
長島地下駐車場の駐車券をご用意しております。お車でお越しの際は、スタッフにお申し付け下さい。
基本的に定休日とさせていただいておりますが、事前のご予約で対応可能な場合がございます。詳しくはお問い合わせ下さい。
営業時間は9:30~17:30とさせていただいておりますが、事前のご予約で対応可能な場合がございます。詳しくはお問い合わせ下さい。
紹介のない方のご相談ももちろん受け付けております。ご相談を希望される方は事前にご連絡のうえ、ご予約をお願いいたします。
原則として、電話やメールによる直接の法律相談は受け付けておりません。
ご病気など特別な理由で事務所にお越しになれない方は、出張相談などが可能な場合がありますのでお問い合わせ下さい。
法律相談のみのご予約も歓迎しております。そういったお客様も多数いらっしゃいますので、お気軽にお問い合わせ下さい。その後、実際に事件を依頼するかどうかご検討いただければと思います。
できる限り早いタイミングでの法律相談をおすすめいたします。問題が生じる前や生じた後すぐに専門家の助言を受けることは、問題の回避やよりスピーディな解決につながります。
「裁判になりそうになってからでないと弁護士に相談できないのでは……」というご遠慮は不要ですので、お悩みが大きくなる前に法律相談をご利用ください。
複雑な事案であれば、できれば簡単なメモや図を作成してきていただけると相談時間の短縮ができます。また、相談内容に関係のありそうな書類はすべてお持ち下さい。
お聞きになりたいことをその場で忘れてしまわないよう、聞きたいことをあらかじめメモしてきていただくのもよいと思います。
その場で事件をご依頼いただく場合もありますので、念のため認印をご持参いただければと思います。
・お悩み内容や疑問をまとめたメモや図 ・ご相談内容に関係すると思われる書類 ・認印
申し訳ありません。クレジットカードの取り扱いはございません。
そんなことはありません。裁判を起こすか起こさないかはご依頼者様に決めていただきます。裁判を起こさずに交渉だけを行うという依頼も可能です。
基本的に、裁判所にはご依頼者様の代理として弁護士が裁判所に行くことになります。何度も裁判所に来ていただく必要はありません。
ご依頼者に裁判所に来ていただくのは、尋問や和解の際など、あっても1、2回程度です。もちろん、一度も裁判所に来ていただかないケースもたくさんあります。
弁護士費用は事件の内容によって異なります。ご依頼いただく際には報酬金額を明確に決めて、契約書を作成します。
こちらのページに当事務所の費用例を掲載しておりますので参考にされてください。
法務部をお持ちでない企業様向けに、法的助言などを行うサービスです。顧問弁護士として、日ごろの業務の中で生じる諸々の法律問題について、気軽に相談を受け、対処が必要な事態が生じた場合は迅速に対応いたします。
原則として月額3〜5万円+税ですが、会社の規模等により増減します。
一定範囲の法律相談は顧問料の範囲で可能です。顧問契約を交わしている場合、メール・電話でのご相談にも迅速にご対応可能です(通常はメールや電話によるご相談はお受けしておりません)。
また、簡単な契約書のチェック・作成や法令の調査・検討などについても顧問料の範囲で行います。 具体的な訴訟や、複雑な契約書チェックなどについては、顧問料以外の費用が発生する場合があります。
ご相談までの流れ
必要書類をご用意ください
※ご相談内容によって、必要な資料は異なります。